|
 |
このぺージでは当ログハウスの利用の仕方について説明しています。あらかじめご確認ください。
 |
|
 |
開館時間 |
<4月~9月> 午前9時~午後5時30分
<10月~3月> 午前9時~午後4時30分 |
休 館 日 |
毎月の第3月曜日 (祝日の場合は翌日となります)
年末年始 12月29日~1月3日 |
利用できる人 |
小学生・中学生
幼児(未就学児には保護者の付き添いが必要です)
※小学生優先です |
|
ページ上部へ▲ |
 |
|
 |
- 受付で『利用者表』に○印をかならず書いてから遊びましょう。
- 利用時間を守りましょう。
- くつしたはぬいで遊びましょう。
- 大切なものは持ってこないようにしましょう。
- 飲食はできません。(玄関で水を飲むことはできます)
- 遊び道具はきちんと元の場所にもどしましよう。
- きけんな遊びやみんなにめいわくをかけることはやめましよう。
|
|
ページ上部へ▲ |
 |
|

 |
- 営利を目的とした利用はできません。
- 貸切予約はできません。(団体以外の子供たちも遊んでいます。)
- 団体の利用は、午前9時半からです。
- 一度にログハウスに入る人数は、大人・子供を含めて20人前後としていただきます。
- 幼児は保護者が見守ってください。利用する子供たちが幼児以下の場合、必ず子供7~8人に一人の保護者をお願いします。
- ご利用は休日をなるべく避けてください。(一般の利用者が多い為)人数が多い場合はお断りさせていただくこともあります。
- 館内のイベントの日程と重なるときにはお断りさせていただきます。
- 申込は電話でお願いします。その際、以下のことを伝えてください。
① 団体の名前
② 代表者の名前と連絡先(電話番号)
③ 希望日(予備日)・希望時間
④ 人数(大人・子供)
⑤ 子供の年齢
- 他の団体の申込と重なったときには、団体同士で話し合って日程をずらしていただくこともあります。その際、連絡先を相手方に伝えることもありますのでご了承下さい。
|
|
ページ上部へ▲ |
 |
|
 |
Q:駐車場はありますか?
A:駐車場は有りません。公共交通機関をご利用ください。
Q:冷暖房は完備ですか?
A::こどもログハウスは樹木に囲まれた公園内の施設で、こども達が木の
ぬくもりを感じながら遊ぶ冒険施設のため冷暖房はありません。
Q:館内に飲食出来る場所はありますか?
A:有りません。館内及びテラス、ステージは飲食禁止になっております。
なお、水分補給は玄関でお願いしています。 |
|
ページ上部へ▲ |
 |
|
 |
- 館内での事故防止について当協会は最善の努力をいたしておりますが傷害、盗難等が発生した場合、当館に管理上瑕疵ある場合を除き責任を負いかねますので、ご利用者及び保護者の皆様は利用上の諸注意をお守りのうえ楽しく安全にご利用くださいますようお願い申し上げます。
|
|
ページ上部へ▲ |
|
HOME|施設案内|利用案内|イベント案内|リンク集 |
 |
このサイト掲載内容には著作権が存在し、無断での転載・転用・複製及びまたは加工は禁止いたします。
リンクをしたサイトの内容が公序良俗に反するものであった場合リンクをお断りする場合があります。 |
綱島公園こどもログハウス
〒223-0054 横浜市港北区綱島台1
TEL / FAX:045-547-4556
Copyright (c) Kouhokuku_Kuminriyoushisetsukyoukai All Rights Reserved. |