日吉地区センター

日吉地区センター
アクセシビリティ支援ツール
日吉地区センター

日吉地区センター

日吉地区センターは、子どもから高齢者まで、どなたも気軽にお使いいただけます。
サークル活動、軽スポーツ、レクリエーションを通じた仲間づくりや地域の交流に。勉強や読書に。子育ての場として。
平日・土曜は夜9時、日曜・祝日は5時まで開館。ご利用をお待ちしています。※休館日はご確認ください。

  • 個人(1名)の部屋予約・利用について(PDFを別ウインドウで開く)
  • 料理室の使用条件付き半額利用について(PDFを別ウインドウで開く)

新着情報・お知らせ

2023/03/31

センターだより4月号を掲載しました

センターだより4月号はこちら


2023/03/12

3/13〜『マスク着用』の考え方の見直しについて

これまでマスクについては、屋内では着用を推奨することとされていましたが、令和5年3月13日から『マスク着用は個人の判断が基本となります』と考え方の見直しがされました。
これに基づき、同日から日吉地区センターをご利用されるみなさまにも、館内でのマスク着用はみなさま自身の判断によることとさせていただきます。
なお、基本的な感染対策に引き続き取り組んでまいりますので、ご理解・ご協力をお願いします。
「地区センターのご利用についてP」


2023/03/02

センターだより3月号を掲載しました

センターだより3月号はこちら


2023/03/01

部屋予約・利用に関するお知らせ

部屋の利用について、4月1日から一部変更があります。
1. 個人(1名)の部屋予約・利用について(PDFを別ウインドウで開く)
2. 料理室の使用条件付き半額利用について(PDFを別ウインドウで開く)


2023/02/02

日吉地区センター文化祭開催に向けた意見交換会のご案内

この度、令和5年度の文化祭に向けて、意見交換会を開催いたします。
詳細はこちら


インフォメーション

日吉地区センターのご案内

日吉地区センターは、誰でも気軽に利用していただける施設です。グループや地域活動などで部屋を利用する場合には、団体登録をお願いしています。
個人でのロビーの利用、図書室での勉強、レクリエーションホールの無料時間帯に卓球をご利用をする場合は、必ず受付にある「個人利用受付表」に記入してから、ご利用ください。
利用手続等の詳細は、受付でご確認ください。

施設案内


■中集会室(会議、集会、講演会、コーラス練習などのサークル活動)
■会議室(会議、集会、詩吟などのサークル活動)
■A和室(茶道、華道、着付などのサークル活動や少人数の集会)
■B和室(茶道、華道、着付、囲碁、将棋などのサークル活動)
■料理室(料理台4卓・冷蔵庫・コンベックス・ほか調理器具一式)(料理以外での利用も可、ご相談ください)
■レクリェーションホール(大人数の集会や、ダンス、太極拳、各種体操、卓球などのサークル活動)
■プレイルーム(未就学児までと、その保護者の方が利用できます)
■図書室(小説、絵本、児童書、エッセイ、神奈川新聞、横浜市関係の広報などを置いています)
※館内で図書を利用する時は、学習コーナーまたは1階ロビーをご利用ください。図書を借りるには「図書貸し出しカード」が必要です。
■別館(各部屋単独や1室〜3室をつなげて各種のサークル活動や集会などに利用できます)

交通アクセス


【電車】東急東横線・横浜市営地下鉄グリーンライン「日吉駅」下車 徒歩約10分
【バス】東急バス「日吉町」・「日吉矢上」・「日吉駅通り」下車 徒歩約3分

ご利用ガイド


2021年2月1日から新たな予約や抽選申込方法がスタート!
ネットでエントリー(抽選申込)や、空きコマの予約ができます。
ご利用いただける予約件数が増加!
同じ月のご利用件数を、2か月前から2件まで、1ヵ月前から4件までご予約いただけます。
他の3地区センターも同様に予約可能!
お部屋のお申込みには団体登録が必要です。

地区センター蔵書資料検索

PageTop

日吉地区センター

〒223-0062 横浜市港北区日吉本町1-11-13 TEL:045-561-6767 FAX:045-561-5841