図書
館内で図書を利用する時は、学習コーナーまたは1階ロビーをご利用下さい。
図書を借りるには「図書貸出カード」が必要です。
本人確認できるもの(運転免許証・健康保険証等)をお持ちになり、受付でお申込下さい。
個人単位に発行します。
図書を借りるには「図書貸出カード」が必要です。
本人確認できるもの(運転免許証・健康保険証等)をお持ちになり、受付でお申込下さい。
個人単位に発行します。
図書の貸出・返却
貸出
◆図書貸出し利用申込書に必要事項を記入します。
◆図書を借りたいときは、貸出券を添えて受付に申し出てください。(一人2冊まで2週間以内です)
返却
◆この館で借りた本は、他の施設での返却は出来ません 。
新着図書のご案内 2022年10月
題名 | 著者名 |
騎士団長殺し〈第1部〉顕れるイデア編 | 村上春樹 |
騎士団長殺し〈第2部〉遷ろうメタファー編 | 村上春樹 |
アーモンド | ソン・ウォンピョン |
クジラアタマの王様 | 伊坂幸太郎 |
透明な螺旋 | 東野圭吾 |
満願 | 米澤穂信 |
湿地 | アーナルデュル・インドリダソン |
山怪―山人が語る不思議な話 | 田中康弘 |
流浪の月 | 凪良ゆう |
子宝船 きたきた捕物帖(二) | 宮部みゆき |
ゴールデンスランバー | 伊坂幸太郎 |
ザリガニの鳴くところ | ディーリア・オーエンズ |
新着図書のご案内 2022年9月
題名 | 著者名 |
星を掬う | 町田その子 |
最期まで在宅おひとりさまで機嫌よく | 上野千鶴子 |
あちらにいる鬼 | 井上荒野 |
夏の終り | 瀬戸内寂聴 |
東京四次元紀行 | 小田嶋隆 |
風景との対話 | 東山魁夷 |
モネのあしあと | 原田マハ |
おいしいごはんが食べられますように | 高瀬 隼子 |
夜に星を放つ | 窪 美澄 |
小説伊勢物語 業平 | 樹のぶ子 |
きたきた捕物帖 | 宮部みゆき |
新版 ミーニング・ノート 1日3つ、チャンスを書くと進む道が見えてくる | 山田智恵 |
マスカレード・ゲーム | 東野圭吾 |
禁断の魔術 (文春文庫) | 東野圭吾 |
落花狼藉 | 浅井まかて |
殺した夫が帰ってきました | 桜井美奈 |
茶と日本人 二つの茶文化とこの国のかたち (基礎から身につく「大人の教養」) | 佃 一輝 |
世田谷・大平農園 けやきが見守る四〇〇年の暮らし | 大平美和子 |
ウクライナ戦争は世界をどう変えたか 「独裁者の論理」と試される「日本の論理」 | 豊島 晋作 |
大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした | クルベウ |
世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた | 中野信子 |
老いの品格 品よく、賢く、おもしろく | 和田 秀樹 |
掃除婦のための手引き書 ルシア・ベルリン作品集 | ルシア・ベルリン |
三十の反撃 | ソン・ウォンピョン |
さよならの夜食カフェ-マカン・マラン おしまい | 古内一絵 |
パンどろぼうvsにせパンどろぼう | 柴田ケイコ |
よい子への道 | おかべりか |
へんしん すがたをかえるイモムシ | 桃山鈴子 |
ふらいぱんじいさん | 神沢利子 |
うろおぼえ一家のおかいもの | 出口かずみ |
英語でもよめる スイミー | レオ・レオ二 |
うきわねこ | 蜂飼耳 |
歴史人物バトル!【フランス編】織田信長 vs. ナポレオン (歴史漫画タイムワープシリーズ) | チーム・ガリレオ |
新着図書のご案内 2022年6月
題名 | 著者名 |
剣持麗子のワンナイト推理 | 新川帆立 |
歩いて食べる東京のおいしい名建築散歩 東京名建築ガイド |
甲斐みのり |
コンビニ兄弟 ―テンダネス門司港こがね村店― |
町田 そのこ |
コンビニ兄弟2 | 町田 そのこ |
落日 | 湊 かなえ |
逆ソクラテス | 伊坂幸太郎 |
民王 | 池井戸潤 |
民王 シベリアの陰謀 | 池井戸潤 |
鹿の王 水底の橋 | 上橋 菜穂子 |
ひとりでカラカサさしてゆく | 江國 香織 |
タラント | 角田 光代 |
同志少女よ、敵を撃て | 逢坂 冬馬 |
戦争は女の顔をしていない | スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ |
新着図書のご案内 2022年2月
題名 | 著者名 |
疼く人 | 松井久子 |
人間力のある人はなぜ陰徳を積むのか | 三枝理枝子 他 |
倒産続きの彼女 | 新川帆立 |
店長がバカすぎて | 早見和真 |
成功する子は食べ物が9割 最強レシピ | 細川モモ |
新しい星 | 彩瀬まる |
月の満ち欠け | 佐藤正午 |
もどかしいほど静かなオルゴール店 | 瀧羽麻子 |
うまいこと老いる生き方 | 中村恒子・奥田弘美 |
ブラックボックス | 砂川文次 |
黒牢城 | 米澤穂信 |
塞王の楯 | 今村翔吾 |
李王家の縁談 | 林真理子 |
宮廷楽長サルエーリのお菓子な食卓 | 遠藤雅司 |
音楽家の食卓 | 野田浩 |
ゆきやまたんけんあまがえるりょこうしゃ | 松岡たつひで |
もりのくうちゅうさんぽあまがえるりょこうしゃ | 松岡たつひで |
あしたうちにねこがくるの | 石津ちひろ |
一生お金に困らない お金ベスト100 | 荻原博子 |
ジェイソン流お金の増やし方 | 厚切りジェイソン |
あんなに あんなに | ヨシタケシンスケ |
新着図書のご案内 2021年10月
題名 | 著者名 |
リボルバー | 原田マハ |
テスカトリポカ | 佐藤 究 |
貝に続く場所にて | 石沢麻依 |
彼岸花が咲く島 | 李琴峰 |
星落ちて、なお | 澤田瞳子 |
52ヘルツのクジラたち | 町田その子 |
小説8050 | 林 真理子 |
元彼の遺言状 | 新川帆立 |
今度生まれたら | 内館牧子 |
オルタネート | 加藤シゲアキ |
ぼくのお父さん | 矢部太郎 |
三千円の使いかた | 原田ひ香 |
スマホ脳 | アンデシュ・ハンセン |
お探し物は図書室まで | 青山美智子 |
たんたのたんけん | 中川李枝子 |
天気のふしぎえほん | 斉田季実治 |
さかさことばでうんどうかい | 西村敏雄 |
おとのさま小学校に行く | 中川ひろたか |
恐竜キングダム(2)海中探検は危険だらけ | 小林快次 |
どっちが強いシャチVSシュモクザメ | 新野 大 |
新着図書のご案内 2019年8月
題名 | 著者名 |
大家さんと僕これから |
矢部 太郎 |
大家さんと僕と僕 |
矢部 太郎 |
かいけつゾロリのようかい大リーグ |
原 ゆたか |
かいけつゾロリZZのひみつ |
原 ゆたか/原 京子 |
かいけつゾロリのちていたんけん |
原 ゆたか |
かいけつゾロリロボット大さくせん |
原 ゆたか |
かいけつゾロリのクイズ王 |
原 ゆたか |
かいけつゾロリうちゅう大さくせん |
原 ゆたか |
見た目とカラダとココロがまいにち若返る人の習慣 |
根来 秀行 |
名探偵コナン:ぜんぶで99もん(知育ちがいさがしブック) |
青山 剛昌 |
ぼく・あぶらぜみ |
得田 之久 |
むしたちのおまつり |
得田 之久 |
地下鉄のできるまで |
加古 里子 |
飛行機しゅっぱつ! |
鎌田 歩 |
むしたちのえんそく |
得田 之久 |
恐竜トリケラトプスとスピノサウルス |
黒川 みつひろ |
むらさきのスカートの女 |
今村 夏子 |
美しき愚かものたちのタブロー |
原田 マハ |