図書
免許証、学生証、健康保険証など、氏名・住所が確認できるものをお持ち下さい。
小学生以下のお子さんが「貸出カード」を作られる場合は、保護者の方の確認が必要となります。(窓口に一緒にいらしていただくか、委任書類を提出して下さい。)
小学生以下のお子さんが「貸出カード」を作られる場合は、保護者の方の確認が必要となります。(窓口に一緒にいらしていただくか、委任書類を提出して下さい。)
図書の貸出・返却
貸出
◆ご利用にあたり「貸出カード」が必要です。
◆横浜市立図書館の「貸出カード」は当館ではご利用になれませんので、当館の「貸出カード」をお作り下さい。
◆「貸出カード」は窓口で発行しております。
◆貸出は1人5冊、2週間までです。
◆貸出中の本は予約することができます。受付までお申し付けください。
◆多目的S室の蔵書の確認・貸出は受付までお願いします。
◆図書の貸出は閉館の30分前までです。
返却
◆当館の本の返却は、他の館では受け付けておりません。
◆資料や図書を傷付けたり破損させたり等はしないで下さい。
◆長期にわたり未返却図書がある場合は、貸出をお断りすることがあります。
2021年4月の新着図書
書籍名 | 著者名 |
---|---|
祈りのカルテ | 知念 実希人 |
私捨悟入 | 安野 光雅 |
おもかげ | 浅田 次郎 |
野の古典 | 安田 登 |
老婦人マリアンヌ鈴木の部屋 | 荻野 アンナ |
オムニバス | 誉田 哲也 |
悪の芽 | 貫井 徳郎 |
ひとりをたのしむ 大人の流儀10 | 伊集院 静 |
チンギス紀 十 星芒 | 北方 謙三 |
クララとお日さま | カズオ・イシグロ |
志麻さんの何度でも食べたい極上レシピ | タサン志麻 |
図解 身近にあふれる「気象・天気」が3時間でわかる本 | 金子 大輔 |
怪物園 | junaida |
にげてさがして | ヨシタケシンスケ |
干潟のサバイバル2 | ゴムドリco. |
はたらく細胞6 | 清水 茜 |
マンガ 三国志 I 劉備と諸葛孔明 | 吉川 英治, 石森プロ他 |
2021年3月の新着図書
書籍名 | 著者名 |
---|---|
「鎌倉百人一首」を歩く | 尾崎 左永子 |
帰去来 | 大沢 在昌 |
風よ あらしよ | 村山 由佳 |
湖の女たち | 吉田 修一 |
池田理代子第一歌集 寂しき骨 | 池田 理代子 |
風間教場 | 長岡 弘樹 |
教場0 刑事指導官・風間公親 | 長岡 弘樹 |
教場 2 | 長岡 弘樹 |
元彼の遺言状 | 新川 帆立 |
灰の劇場 | 恩田 陸 |
沸騰ワード10×伝説の家政婦シマさん 週末まと | タサン志麻 |
むしホテルへようこそ | きねかわ いつか |
の | junaida |
はじめアルゴリズム 9・10 | 三原 和人 |
パンどろぼう | 柴田 ケイコ |
ノラネコぐんだん ケーキをたべる | 工藤 ノリコ |
カカ・ムラド〜ナカムラのおじさん | ガフワラ |
2021年2月の新着図書
書籍名 | 著者名 |
---|---|
推し、燃ゆ | 宇佐見 りん |
心淋し川 | 西條 奈加 |
愉楽にて | 林 真理子 |
汚れた手をそこで拭かない | 芦沢 央 |
復讐の協奏曲 | 中山 七里 |
オルタネート | 加藤 シゲアキ |
むすびつき しゃばけシリーズ 17 | 畠中 恵 |
ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人 | 東野 圭吾 |
今度生まれたら | 内館 牧子 |
考えごとしたい旅 フィンランドとシナモンロール | 益田 ミリ |
雪に撃つ | 佐々木 譲 |
コロナと潜水服 | 奥田 英朗 |
おやくそくえほん: はじめての「よのなかルールブック」 | 高濱 正伸 |
こどもSDGs | バウンド 、秋山 宏次郎 |
ピラミッドのサバイバル 2・3・4 | 洪 在徹 |
かいけつゾロリ きょうふのエイリアン | 原 ゆたか |
2021年1月の新着図書
書籍名 | 著者名 |
---|---|
この本を盗む者は | 深緑 野分 |
とわの庭 | 小川 糸 |
みがわり | 青山 七恵 |
アンダークラス | 相場 英雄 |
銀の夜 | 角田 光代 |
冬の狩人 | 大沢 在昌 |
チンギス紀 九 日輪 | 北方 謙三 |
本当はごはんを作るのが好きなのに、しんどくなった人たちへ | コウケンテツ |
わがまち港北 3 | 平井 誠二、林 宏美 |
バーニンガムのちいさいえほん 1〜8 | ジョン・バーニンガム |
ゆっくりおでかけ | 五味 太郎 |
とらたとおおゆき | 中川 李枝子 |
2020年12月の新着図書
書籍名 | 著者名 |
---|---|
FACTFULNESS | ハンス・ロスリング |
海外旅行なんて二度と行くかボケ!! | さくら 剛 |
その裁きは死 | アンソニー・ホロヴィッツ |
自転しながら公転する | 山本 文緒 |
始まりの木 | 夏川 草介 |
スター | 朝井 リョウ |
滅びの前のシャングリラ | 凪良 ゆう |
夜明けのすべて | 瀬尾 まいこ |
コんガらガっち なにになってすすむ?の本 | ユーフラテス |
水族館のサバイバル 2 | ゴムドリco. |
てあらいできるかな | きむら ゆういち |
オレ、ねたくないからねない | デヴ・ペティ |
2020年11月の新着図書
書籍名 | 著者名 |
---|---|
旅のつばくろ | 沢木 耕太郎 |
類 | 朝井 まかて |
烏百花 蛍の章 | 阿部 智里 |
日没 | 桐野 夏生 |
罪と祈り | 貫井 徳郎 |
家族じまい | 桜木 紫乃 |
半沢直樹 アルルカンと道化師 | 池井戸 潤 |
そこにはいない男たちについて | 井上 荒野 |
暴虎の牙 | 柚月 裕子 |
ゆめぎんこう | コンドウ アキ |
寄生虫のサバイバル 1・2 | ゴムドリco. |
ピラミッドのサバイバル 1 | 洪在徹 |
タヌキとキツネ めちゃくちゃむずかしいまちがいさがし |
アタモト |
おとなになるのび太たちへ: 人生を変える『ドラえもん』セレクション |
藤子・ F・不二雄 |
2020年課題図書
(貸出は1週間 お一人1冊です。7月1日〜予約受付です。)
対象 | 書籍名 | 著者名 |
---|---|---|
小学校低学年 | 山のちょうじょうの木のてっぺん | 最上 一平 |
小学校低学年 | おれ、よびだしになる | 中川 ひろたか |
小学校低学年 | タヌキのきょうしつ | 山下 明生 |
小学校低学年 | ながーい5ふん みじかい5ふん | Liz Garton Scanlon |
小学校中学年 |
青いあいつがやってきた!? | 松井 ラフ |
小学校中学年 | ねこと王さま | ニック・シャラット |
小学校中学年 | ポリぶくろ、1まい、 すてた | Miranda Paul |
小学校中学年 | 北極と南極の「へぇ〜」くらべてわかる地球のこと | 中山 由美 |
小学校高学年 | ヒロシマ消えたかぞく | 指田 和 |
小学校高学年 | 月と 珊瑚 | 上條 さなえ |
小学校高学年 | 飛ぶための百歩 | ジュゼッペ・フェスタ |
小学校高学年 | 風を切って走りたい 夢をかなえるバリアフリー自転車 |
高橋 うらら |